(映像にはゆるキャン△を使用!もうすぐ第2部か!!)
今まではロールスクリーンをキャンプ用に使ってたのですが
昼はもちろん、明け方、夕方はモバイルプロジェクターでは厳しいので
プロジェクター専用スクリーンを導入しました。自立式で便利です。
アマゾンから早速到着と言いたいところですが、前回のなごみキャンプ前に
届く予定で買ったのですが、見間違えてキャンプに行く日にしか到着出来ない物を
買ってしまい、月曜日の到着!安いから選びなおしませんでした。
スペック的には52インチの16:9です。自立式の引き上げ式で専用カバーが付き
送料込みで3000円を下回ってます。アマゾンのセールで
このオレンジが専用ケース。何とクッション付きで立派な物です。
スクリーンが52インチで後ろのテレビが60インチです。
何だか小さいですが、テントの中だと引き延ばすのが大変なので
手軽な物を購入してみました。次回のキャンプでデビューですが
拡大率が思ったのと違ってたら買いなおしですね!
普通に電気を付けた部屋でプロジェクターランプを最大で焚いて
この画像です。まぁまぁですが日の光はLEDとは比較にならない程
強力なので、どうでしょうかね。
日中もプロジェクターが使えるようになったらウチの冬のお籠りキャンプで
外に出る人間がいなくなるでしょう!