オープン予約時にオマケに予約しておいたGW
初日よりキャンプに来る事になったので色々試して見ました。
今回は電源オートサイトのB5に入りました。
景色は良いのですが、日が悪いのか風が強かったです。
外でご飯食べて映画でも見ようと考えてたのですが
強風と寒波により設営も途中でやめて家具類はペグダウンしておきました。
設営をやめたら晩酌です。
二晩の献立は豚しゃぶと焼肉でしたが初日は寒かったので
車の中で鍋でした。
車窓からの景色はなかなかのものですが外は強風で寒いです。
翌日は風も気候もそこそこでしたので新キャンプスタイルを試します。
取り敢えず鯉のぼりの前でパシャリ
1番のポイントはアウトプットライフのグランプソファーでしょうか
キャンピングカーから裸足のまま飛び出して日光浴出来る仕様です。
使用したのはOUTPUT LIFEのグランプソファーに
DODのウルトラライトパーティテーブル2台にワンハンドキャリーソファー2台
ヘーキサタープとビッグタープポール2本にコールマンの敷物4枚です。
日が眩しいとの事でサイドオーニングを出してみましたが不具合を発見。
前方が外れ掛けてる上、修理跡ありで問題点を見つけました。
ある意味良かったです。外装不良は大きな問題ですから
しかし中古のキャンピングカーはDIYが出来ない人は厳しいかも
と言うより中古だけじゃなくDIY必至でしょうね。色々おきます。
まぁそれでも何となく使えてます。
一仕事終えた所で昼御飯の時間でしたのでカレーとハヤシライスと味噌汁で昼食
外で食べたら何でも美味しいですね
この後しばらくした所で雨が降り出し全部片付けました。
2日目の晩御飯は焼肉の材料しか持ち合わせが無くどうするか悩んだんですが
車内での焼肉は反対されたので敢え無く外でやる事に
適当に使った外飯設営ですが、十分使えました。
サザエさんを見た後、焼肉を始めて、でんじろう先生の時間に
車内に逃げて呑み直しました。
いや〜天候が悪いとめんどくさいですね。
まぁ色々試して色々見えてきたので良い感じです。