ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
jack_sakai
jack_sakai
九州、福岡よりグランピングを目指してファミリーキャンプを楽しんでます。メンバーは私jack_sakaiファミリー、Kファミリー、Mさんで徒党を組んでます。新メンバーにH親子です。(笑)皆さんコンセプトは違うのですが、夜に酒宴がある所は一緒です。遊んで楽しんで、美味しい物を食べて飲んで寝て綺麗に片付けて帰る軍団です。
アクセスカウンタ
カテゴリー
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年11月18日

2017年8月13日 くじゅうやまなみキャンプ村 2回目/4



この回は初めての事が沢山有りましたうえ
雨も少々降りました!
ドッペルギャンガーヘキサタープも初めて張りました
こういうタープを張るのって難しいですね
なかなか思った距離感で張れませんし
この日の夜は風が強くて心配になりました(大丈夫でしたが)


ビールサーバーを持ち込んでビアパーティー致しました!
やはり生ビールは美味しいです。

去年が暑かったのでスポットクーラーは2台持ち込みましたが
この年はあまり暑くなかったので少ししか活躍しませんでした。
他の方に聞くと、くじゅうやまなみキャンプ村のお盆は
暑い年と暑くない年が有るそうです。


大掛かりすぎると荷物の量も莫大で今回は会社のトラックまで
徴用してのキャンプです。グランピングが目標ですが
やりすぎるとセッティングの時間が長すぎて仕事してるみたいで
馬鹿らしいので、少し小さくする努力を今はしてます。


この回からサイト(テント)の飾りつけも始めました!
今回使用したのは以前仕事で設置した
ソーラーで充電できる200球のLEDが付いた物を2基使用しました。
電源も要りませんし、少し暗いですが、何処でも使用可能です。
もう一つの初めては、リサイクルショップでサウスフィールドの
ドームテントの未使用品が2160円で売ってたので
必要は無かったのですが買ってみたので
子供と私はドームテントに2泊しました。子供も、お母さん離れを
少し出来ましたので良い買い物でした。
女性陣はドッペルギャンガーのビッグワンポールでコット
男はドームテントで地べた!良いですね!

夕食は二晩続けてのバーベキューです。
ウチのキャンプは大体、夕食はバーベキューですので・・・
タープは友人のスクリーンキャノピーですので・・・
匂いは焼肉屋さん状態で染み込んでます。匂いを気にする人は気を付けましょう



たき火で一時!最高です。

やっぱりキャンプは楽しいです。

  


2017年11月16日

2016年8月14日 くじゅうやまなみキャンプ村 1回目/初



2016年8月14日に始めてキャンプに出掛けました。出かける前にはテントをどこで買おうかと思ってヤフオク、ヤフーショッピングなどで物色。色々なテントと価格が有って選ぶだけでも楽しいものでした。選んだ基準がグランピングの存在は知ってたし、一度行ってみたいと思っていたので、そのイメージで大きなテントが良いと思い探していました。そーしますとトンガリ屋根にダブルベッドみたいな写真を見つけ、ワンポールテントの大きな物を探したらドッペルギャンガー のビッグワンポールを見つけ一目で気に入り購入しました。(この時はドッペルギャンガー の存在すら知りませんでした)早速使って見ましたよ。
広いのですが、思ったより端の方が使えないし圧迫感が有る。それでも普通より広いので気に入りましたし、楽しかったです。  続きを読む