2020年04月25日
キャンピングカーが修理から帰って来た!

約4週間ぶりにメンテナンスからあがってきましたウチのキャンピングカー
輸入モーターホームは修理期間が長いので大変ですが。
まぁこのご時世ですので有っても無くても行く所も無いですが

まず修理箇所の一つが運転席周りの電装部品のカプラー
接触不良を起こしてチョコチョコスイッチ類を悪さしてたのですが
カプラーを切断して直付けで対応したとの事。
冷静に考えるとシンプルで確実な方法ですな

そしてキャンピングカー専用車載発電機(トラベラー2500H)
コイツが始動自体は問題は無かったのですが発電電圧不足で不便してました。
電圧が低いが為に電子レンジの出力も低下して温まらない(遅い)とか
ルーフエアコンが正常動作しない等、電化製品への不具合が出てました。
コレで治りましたんで正常な電圧が出ていますし、ルーフエアコンを作動しても
電圧が下がったりもしないので十分な性能がている様です。

原因はコンデンサー不良です。
たったコレだけの部品で不便していたのです。
コレに行き着くのも大変ですが、部品手配も大変です。
エンジン自体はホンダ製ですがメーカーはエレクトラックスのアウトドア部門の
ドメティックですからヨーロッパ製ですので面倒で時間も掛かります。
そんなこんなで一旦修理は終了したのですがルーフエアコンのヒーター不良が
伝わって無かったらしくてココだけは未完ですが何とかなる様なので
連休明けに仕切りなす予定です。
まぁウチとしては夏の終わりにでも良いのですが車屋さんへのクレームで
やってもらってるんで早期に解決しておかないとですね
完全に引き渡しが完了したら自分で修理する事になるかと思うとゾッとするぜ!

どこにも行ける雰囲気では有りませんがカラになったガスボンベも入れ替えて
出かける準備だけは着実にしております。
しかし現実問題、出かける事は難しいのでキャンピングカーの最適化を行い
電装系(家電・電飾・電源)をイジる予定で〜す。まぁ未定ですが・・・
2020年04月03日
キャンピングカーの重整備 中古車は要整備箇所が沢山!

去年末に導入した中古のキャンピングカーですが
所々に不備(故障)が有り、整備の目途が着いたので
GW前に入院させることに致しました。

それに伴い、整備に関係する場所から荷物を降ろしておく必要が有り
大掃除状態!グルキャン後でも有り莫大に荷物を降ろしました!

ココにブルーヒーター(業務用ファンヒーター)等大物を積んでます。
容量は数百リッター有り、確か説明書では100kg以上載せれます。

床下の貨物室もカラに!ここに椅子などを入れてます
この見えてる変圧器と電線も怪しい箇所です。

乗せていた、各寝台の寝具も綺麗に片付け

バンクベッドの寝具も整理します。
降ろすのが理想ですが余りにも多いので全部が全部降ろす気になれません

キャビネットの中に色々な電装部品が有るので当然ココはカラです。
何でも引っ張り出して見ると知らなかった回路とか見つけました。

入院期間が長いし、電源を気にしてなかったら冷蔵庫が止まったりしそうなので
冷蔵庫の中身もカラにしました!この辺は知らない所に整備に出すと心配になるので
イチイチ片付けるのが面倒ですけど仕方ないですね。

今週の頭にキャンピングカー屋さんに引渡し入院

つまんないから預けたく無かったですが折角専門店で買ったから
見てもらえるうちは見てもらわないと損ですしね!

ど~か軽症ですぐに治って戻ってきますよ~に!
2018年11月05日
DODにタープの修理依頼!してみたけど

実は前回の山恋フェス、九重グリーンパーク冷泉キャンプ場で
タープが強風にあおられ、タケノコテントのサイドポールにこすれ
破れてしまい、ビーズに修理問い合わせを掛けてみました。

この様に貼ってたのですが、前日は中々の強風で

朝気づけばタープに穴が

5cmくらいの破れでしょうか!
このタープは現在、廃盤(DODはすぐに廃盤になります)なので
せっかくだから修理を頼んで見る事に

で、回答によると数日後の11月5日本日回答するとの事で
連絡が有りました。
修理には12000円位かかるそうです。
廃盤商品なので同じ色にはならないそうです。
DODファンとしてはガッカリな回答!
生産終了から数年はサポートしてほしいよな
こんな感じなんでDODは壊れたら自分で何となく誤魔化すか捨てましょう
使い捨ての商品です。
まだDODファンはやめないので、私は予備を置いておくことにします。
前回のブログでは大丈夫と言いましたが撤回します。安い分のリスクが有ります。
そのへんスノーピークやコールマンは強いですよね・・・
2018年10月10日
ヒマラヤにクレームいれてみた!ヤフーショッピング

ヒマラヤでビジョンピークスのバックを2個買ってみました。
値段はセールで何と100円!
別に要らなかったのですが安いんでポチリました。送料は540円(笑)

直ぐに届いたのですが、なんか薄いなぁ~

開けてみると1つしか入っておりません。

納品書には1個分だけ記載?どうしてでしょう

早速クレームを入れてみました。

これもすぐに回答が有り、別々の所から発送で送料も客は1個分の負担だそうです。
何だか非効率的ですが企業は大変ですね!たかだか1個100円のバッグに
それで発送メールしてますよ~との事
探して見たら発送メールが2件着てました。
ヒマラヤに問題は有りませんでした。でも本当に非効率ですよね

そうこうしているうちに届きました。

同日に着荷致しました。
送り方も十分変ですが、私もよく見て無かったですね
ヒマラヤは信用のおけるショップだと思われます。
2018年10月02日
DODにクレームを入れてみた!

問題が有りDODにクレームを入れてみた!

このDODナチュラルパーティーシェードを1ヵ月くらい前に購入したのですが

前回の糸ヶ浜海浜公園キャンプ場でファスナーが壊れてるのが発覚!
アマゾンで買ったので交換してもらおうと思いました。
アマゾンは対応が早いのでと思ったのですがアマゾンでの対応は1ヵ月だけ
3日ほど過ぎてたので直接DODにクレームです。

こんな感じで必要情報と写真などを送付
一説には対応が悪いとの声も有るが、はたしてどうか!?

明くる日には返信が有り交換してくれるとの事。
別に対応悪くないじゃん!

そして数日後に発送したとメールが来ました。
月曜日着。

届きました!火曜日に!!
仕方ないですね、台風の影響でしょう。

ビーズ株式会社の封筒に入ってる模様

当然。新品の袋が届きました。
やっぱり会社にクレーム用のパーツを用意しているのでしょう。
クレームの結果、普通のやり取りで、普通の対応でした。
特に問題ないと思いました。心配に思ってる方!大丈夫ですよ。