ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
jack_sakai
jack_sakai
九州、福岡よりグランピングを目指してファミリーキャンプを楽しんでます。メンバーは私jack_sakaiファミリー、Kファミリー、Mさんで徒党を組んでます。新メンバーにH親子です。(笑)皆さんコンセプトは違うのですが、夜に酒宴がある所は一緒です。遊んで楽しんで、美味しい物を食べて飲んで寝て綺麗に片付けて帰る軍団です。
アクセスカウンタ
カテゴリー
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年12月02日

ルーフボックス 冬キャンプは大荷物!


今回、御紹介したいのはルーフボックスです。
キャンプは大荷物(冬キャンプは特に)それで人数も多いと大変です。
私はひどい時はトラックまで持ち出してキャンプに行きました。


そこで思い切って購入したルーフボックスです。
色々考えたんですが・・・屋根が高くなって入れない所が増えるとか
見た目が何だかねぇ〜って。でも、荷物が多いから仕方がない
室内も広い方が良い(乗車人数も)それで付けました。


ルーフレールセットはヤフーショッピングで1万何千円でした。
ヤフオクにも色々出てましたね。
ルーフボックスはアップガレージで購入、5千円位と破格でした。
これが一番の決め手かも




ルーフボックスをつけて、それでもこの状態です。
因みに4人分です。グランピング志向ですと、荷物は更に多いです。


形状とか車高とか最初は気にしてましたが、気にならなくなったので
更に逆側に付けちゃいました。
普通は左開きなので、ダブルで載せるには両開きを買う必要が有ります。
innoに安手の両開きが少々有ります。(総じて高めですが)
またしてもアップガレージで購入。未使用品で4万円くらいでした。
今日は積んで帰れる車じゃ無かったので、その場で取り付けしました。


完成です。
そんなに見た目も悪くないでしょ。
私的にはルーフボックスがダブルになってバランスが取れたと
思ってます。(本当は同じ物を二つ付けたかったのですが)
新品購入じゃない宿命ですね。まぁ良いです。

空いた隙間にオーニングテントを付けようと画策中。


中にも一杯詰め込みました。
お陰で3列目のシートが使えるようになりました。

そのうち冬キャンプに荷物をどれだけ持って行ってるか
検証してみたいと思います。驚くほど載ってますから!




  


Posted by jack_sakai at 08:25Comments(0)キャンプギア