ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
jack_sakai
jack_sakai
九州、福岡よりグランピングを目指してファミリーキャンプを楽しんでます。メンバーは私jack_sakaiファミリー、Kファミリー、Mさんで徒党を組んでます。新メンバーにH親子です。(笑)皆さんコンセプトは違うのですが、夜に酒宴がある所は一緒です。遊んで楽しんで、美味しい物を食べて飲んで寝て綺麗に片付けて帰る軍団です。
アクセスカウンタ
カテゴリー
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2019年03月20日

2019年03月17日 佐世保 RVパークくじゃく荘 1回目/35 キャンピングカー

2019年03月17日 佐世保 RVパークくじゃく荘 1回目/35 キャンピングカー
3月17日の日曜日はRVトラストでキャンピングカーをレンタルし
ボレロVMAXでハウステンボスへ遊びに行って参りました。

2019年03月17日 佐世保 RVパークくじゃく荘 1回目/35 キャンピングカー
このボレロVMAXは1260万円~の高級車なのですが
平日は何と2万円で借りれるんです。RVトラストさん良心的です。
他にも色々な車種が有りますので、福岡・大分の方は一度お試しあれ

2019年03月17日 佐世保 RVパークくじゃく荘 1回目/35 キャンピングカー
一通り説明を受けたら旅の道具を積んで出発です。
コイツはボディが5.5m有るので大きい分、収納も当然大きいので
沢山詰め込んで出発です。

2019年03月17日 佐世保 RVパークくじゃく荘 1回目/35 キャンピングカー
中はラウンジ調のL型ソファーセットにテーブル
テレビなども当然付いています。

2019年03月17日 佐世保 RVパークくじゃく荘 1回目/35 キャンピングカー
バンクベッドも大型で親子3人で寝れる広さです。

2019年03月17日 佐世保 RVパークくじゃく荘 1回目/35 キャンピングカー
後部にはセミダブルサイズの常設ベッドが有り運転手(私)が居れば
優雅にクルージングを楽しめます。

2019年03月17日 佐世保 RVパークくじゃく荘 1回目/35 キャンピングカー
キッチンカウンターにはWコンロにシンクに冷蔵庫(よく冷えます)
料理をするのに困らない仕様になってます。

2019年03月17日 佐世保 RVパークくじゃく荘 1回目/35 キャンピングカー
マルチルームには温水の出るシャワーに折りたたみ洗面台を装備
売り物の方にはトイレが付いてるのですが、借り物には付いてません。

2019年03月17日 佐世保 RVパークくじゃく荘 1回目/35 キャンピングカー
出発後の最初の休憩点、川登サービスエリアで昼食タイムです。
少々大きいながらも普通車駐車場でギリギリ許せる範囲止まります。

2019年03月17日 佐世保 RVパークくじゃく荘 1回目/35 キャンピングカー
出発前に買っておいて、後部トランクに隠してたのは寿司!
高級キャンピングカーで寿司パーティー!!
みんな、お腹が減ってないと言いながらも、シースーは人気です。

2019年03月17日 佐世保 RVパークくじゃく荘 1回目/35 キャンピングカー
13時ごろにはハウステンボス駐車場に到着!
キャンピングカーはバス等の大型駐車場に止める事になります。

2019年03月17日 佐世保 RVパークくじゃく荘 1回目/35 キャンピングカー
ハウステンボスでの遊びはキャンプブログに関係ないので割愛しますが
子供の卒園旅行も兼ねてたので大いに夜遅くまで遊びました

2019年03月17日 佐世保 RVパークくじゃく荘 1回目/35 キャンピングカー
RVパークくじゃく荘には深夜に着いたので到着時の写真は有りませんし
晩御飯の写真も有りません。子供はすでに寝ております。
食べだしたのも12時頃の話です。しかしキャンピングカーはこういう時
素晴しく役に立つと切に思います。

翌朝はしっかりピクニックを楽しみました。
ココは海が見えて温泉も有る施設ですので中々のものです。

2019年03月17日 佐世保 RVパークくじゃく荘 1回目/35 キャンピングカー
キャンプのように大掛かりな事はRVパークでは出来ませんが
十分キャンプを楽しむ事が出来ますし、また違った形のキャンプが出来ます。
ロケーションも打って変わってキャンプ場とは違う形となりますので
新たなスタイルも増えて楽しいです。

2019年03月17日 佐世保 RVパークくじゃく荘 1回目/35 キャンピングカー
キャンピングカーから素足のままで外に出れば
そこはピクニックセットが御出迎えです。
やはり新しい形のキャンプが有るようです。

恒例ながらのラジコンで遊びます。
まぁまぁ街中に住んでるので家の近所じゃラジコンで遊べないので
キャンプ時の恒例になってます。

2019年03月17日 佐世保 RVパークくじゃく荘 1回目/35 キャンピングカー
一しきり遊んで食べて、この日は月曜日なので帰って仕事に戻ります。

最高の休暇でした。







このブログの人気記事
旅の前にWILD-1で買い物!ユニフレームの包丁買いました
旅の前にWILD-1で買い物!ユニフレームの包丁買いました

ポータブル電源!?大容量の電源をキャンピングカーに設置
ポータブル電源!?大容量の電源をキャンピングカーに設置

おうちでアウトドア!?を実演して見た!まぁ厳密には会社だけど
おうちでアウトドア!?を実演して見た!まぁ厳密には会社だけど

2021年05月03日 休暇村指宿キャンプ場2日日 1回目/109 GW九州周遊
2021年05月03日 休暇村指宿キャンプ場2日日 1回目/109 GW九州周遊

2021年05月22日 五ケ山ベースキャンプ 12回目/112
2021年05月22日 五ケ山ベースキャンプ 12回目/112

同じカテゴリー(キャンピングカー車中泊)の記事画像
2021年05月01日 RVパーク御立岬公園 2回目/108 GW九州周遊
2021年4月3日 下関 RVパークSmartあるかぽーと 1回目/104
2020年10月24日 RVパーク湯乃禅の里 2回目/94 車中泊からのRVパーク
2020年06月27日 佐世保 RVパークくじゃく荘 2回目/82 ハウステンボス
2020年05月05日 子供の日・駐車場キャンプ 2回目/78 コロナ自粛キャンプ
2020年04月30日 駐車場キャンプ 1回目/77 コロナ自粛キャンプ
同じカテゴリー(キャンピングカー車中泊)の記事
 2021年05月01日 RVパーク御立岬公園 2回目/108 GW九州周遊 (2021-05-27 16:49)
 2021年4月3日 下関 RVパークSmartあるかぽーと 1回目/104 (2021-04-27 16:33)
 2020年10月24日 RVパーク湯乃禅の里 2回目/94 車中泊からのRVパーク (2020-10-27 11:29)
 2020年06月27日 佐世保 RVパークくじゃく荘 2回目/82 ハウステンボス (2020-07-03 17:23)
 2020年05月05日 子供の日・駐車場キャンプ 2回目/78 コロナ自粛キャンプ (2020-05-08 18:04)
 2020年04月30日 駐車場キャンプ 1回目/77 コロナ自粛キャンプ (2020-05-03 09:51)

この記事へのコメント
初カキコ失礼します。
やっぱり大型キャンピングカーは
素晴らしいですね♪
テン泊とはちがった絵が
とても新鮮です。
ドアを開けるとピクニックスペース。
設営の時間短縮もでき、
短時間の遊びには最適ですよね☆
Posted by ゆきのじょ〜ゆきのじょ〜 at 2019年03月20日 12:00
はじめまして!こんにちは!

そうなんです。今までは大量の荷物を持ち込んで時間をかけて設営し
内装を作り込んでましたが、この辺の時間短縮が出来そうなので
遊びに集中できそうです。早い所、キャンピングカーを導入したいです。
Posted by jack_sakaijack_sakai at 2019年03月20日 12:44
こんばんは!

いよいよキャンピングカーですか!
設営、撤収楽で良いですよね(^-^)
駐車するスペースはありませんが(^o^;)

どんなキャンピングカーをgetするのか楽しみにしてます!
Posted by ruuyuruuyu at 2019年03月20日 20:23
こんばんは

設営も撤収も楽なので遊びに集中出来ます。
駐車スペースも天高さえ有れば大丈夫ですよ。
普通のキャンピングカーは5mの2m位ですので

勉強のため、安いボロキャンピングカーを買う予定です。
そして新しい形のセルフグランピングを目指します。
Posted by jack_sakaijack_sakai at 2019年03月20日 20:56
おおおー。
キャンピングカーレンタルも慣れた感じで、いよいよ購入への意思が固まってきたカンジですね^_^
キャンカーの知識がない自分としては、シャワーの水は車のどこに貯めてるの?とか電気やガスはどうなってるの?とか疑問ばかりですが、jack_sakaiさんが購入した暁には詳細をブログにアップしてくれると信じています(゚∀゚)w
Posted by なんなん at 2019年03月21日 21:56
おはようございます。

キャンピングカーを使用したキャンプの楽さにハマってます。
電気ガス水道は、どんなキャンピングカーにも付いてるので中に隠してますよ。

この車は高すぎて買えませんし買いませんが
実は動くテントの、ド中古を買いました。
Posted by jack_sakaijack_sakai at 2019年03月22日 09:32
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2019年03月17日 佐世保 RVパークくじゃく荘 1回目/35 キャンピングカー