2019年05月03日
2019年5月2日 RVパークsmart道の駅菊水 1回目/42 九州キャラバン

九州キャラバン2日目の停泊地はなごみキャンプ隣、菊水ロマン館の敷地内の
RVパークsmart道の駅菊水です。ココは色々と便利が良く、風呂も有り
食材もすぐ揃い、食堂も有る便利な場所ですが、トイレは超遠いです。

ブログを書き、朝御飯を食べて最初にしたのは記念撮影
子供に鎧を着せてくれます。

島原城が誇る女武将軍団がエスコートしてくれます。
最後に鎧維持?活動維持の為の募金箱が有るので協力しましょう。
私は少額ですが500円募金を致しました。

最後に武家屋敷街を散策して来ました。
なかなかの見応えでしたよ。

昼食は島原の名店?そば幸で島原名物具雑煮です。
島原そうめんが食べたかったのですが、ココには無く
蕎麦と牛丼を食しました。

大混雑覚悟で有明フェリーに行きましたが、運が良く
すぅ〜っと入れて、もしかすると次の便になるかもと言われてましたが
トラックに紛れて前の方へ入れてもらえ直ぐに乗り込む事が出来ました。

天気もすこぶる良かったので景色も最高です。気持ちいい風が吹いてました。
運が良いとカモメが来るんですが、この日は居なかったですね。

上陸後は少し遠回りして三井グリーンランド前の激安スーパー
生鮮ディスカウントサカイで買物!安いんで一度寄って見て下さい。

菊水ロマン館に着いたら直ぐに夜の宴の準備をして風呂へ

夜は定番のバーベキューです。気候が良かったので気持ちいいです。
ただ少々虫も来る季節になって来ましたね

朝はコーヒーから始め、この後はお楽しみのカヌーです。

車をカヌー乗り場の方へ移して登録して代金を払えば講習です。

大人2人、子供1人のマックス定員で2600円
少々しますが1時間遊べるし良い経験になるのでオススメです。

最初は3人乗りしてましたがその後、子供と二人で乗って教え込みました。
まぁまぁ上達しましたよ。
これが終わった後は3日目の停泊地へ移動します。
まだまだ中日ですが、あっという間に時間が過ぎておりますが。
まだ旅も残してますので、ウキウキです。今日は何食べようかな?
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。