2019年08月22日
RVパークとは!?どういう物か紹介します

私も最近よく使うRVパークと言うのはいわゆる駐車場なのですが
何が違うかと言うと車中泊が認められている駐車場です。
そしてRVパークに必ず近くに有る設備は
〇電源
〇水道
〇トイレ
〇風呂(シャワー)
*ゴミが捨てれる事が多い
上記は原則有ります。
キャンピングカーには向いた施設ですが
普通の車でも当然使えますし使っている方も何度も見かけてます。
ただ、原則出来ない事は(キャンプ行為)です。
焚き火・BBQ(外調理)・テントを張る等
場所によっては若干ありの所も御座いますが原則出来ません。
流行って予約が取りにくくなるのは嫌ですが、もう少し流行って
RVパークが増えると嬉しいのとキャンプファンにも、この便利さを
知ってもらえたらと思い書いております。

現在、全国には129か所のRVパークが有るそうで九州外は京都しか
行ったことありませんが、全国に沢山有りますので旅に重宝致します。

九州だけでもコレだけ有り
九州・沖縄エリア(32件)
施設名所在地
RVパーク サンライズビーチながい福岡県行橋市大字長井146
RVパークsmart 那珂川清滝福岡県筑紫郡那珂川町南面里326
RVパークsmart博多福岡県福岡市博多区博多駅南5丁目15-18
RVパーク湯乃禅の里福岡県宮若市脇田507
RVパークGLAGANA福岡県大野城市乙金577-1
セイワRVパーク久留米東町福岡県久留米市東町341-4
RVパークsmart道の駅おおき福岡県三潴郡大木町大字横溝1331番地1
RVパーク有田温泉佐賀県西松浦郡有田町南原 甲902
RVパークそのぎの荘長崎県東彼杵郡東彼杵町彼杵宿郷747-2
RVパークsmartくじゃく荘長崎県東彼杵郡川棚町小串郷272
RVパークsmart島原城長崎県島原市城内一丁目1183番地1
RVパーク龍神温泉長崎県大村市田下町17番地3
RVパーク 阿蘇マロンの樹熊本県阿蘇郡西原村宮山1734-1
RVパークsmart道の駅あそ望の郷くぎの熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2807
RVパークB&B阿蘇熊本県阿蘇市黒川807-662
RVパーク阿蘇内牧熊本県阿蘇市内牧222
RVパーク御立岬公園熊本県葦北郡芦北町田浦町124
RVパークsmart道の駅錦熊本県球磨郡錦町大字一武1544番地1
RVパークsmart道の駅子守唄の里五木熊本県球磨郡五木村甲字下手2672番地の54
RVパークsmart道の駅きくすい熊本県玉名郡和水町江田455
RVパークsmart草枕温泉てんすい熊本県玉名市天水町小天511-1
RVパークやまが熊本県山鹿市山鹿1番地(温泉プラザ山鹿 北側駐車場)
RVパーク風来望熊本県天草市天草町下田南3809-1
RVパーク湯布院大分県由布市湯布院町川上885-1
RVパークたかざき宮崎県都城市高崎町大牟田1388-2
RVパークかどがわ宮崎県東臼杵郡門川町加草2333
RVパーク高鍋温泉めいりんの湯宮崎県児湯郡高鍋町大字上江6900番地
RVパークやぶさめの里総合公園鹿児島県肝属郡肝付町新富5590番地35
RVパークコスモピア内之浦鹿児島県肝属郡肝付町南方2660
RVパーク東市来こけけ鹿児島県日置市東市来町長里6054-1
RVパーク いさ曽木の滝鹿児島県伊佐市大口宮人636-3
RVパーク今帰仁キャンプ場沖縄県国頭郡今帰仁村湧川590-1
私が行った事有る所を解説したいと思います。

RVパークsmart草枕温泉てんすい熊本県玉名市天水町小天511-1
〇電源 有
〇水道 トイレに有
〇トイレ すぐ隣
〇風呂(シャワー) 温泉まで200m位
*ゴミは無料で捨てれます

RVパーク御立岬公園熊本県葦北郡芦北町田浦町124
〇電源 有
〇水道 トイレに有
〇トイレ 道の反対側100m位
〇風呂(シャワー) 温泉まで200m位
*ゴミは無料で捨てれます

RVパークそのぎの荘長崎県東彼杵郡東彼杵町彼杵宿郷747-2
〇電源 有
〇水道 トイレに有
〇トイレ すぐ隣
〇風呂(シャワー) 温泉まで車で15分
*ゴミは無料で捨てれます

RVパーク湯乃禅の里福岡県宮若市脇田507
〇電源 有
〇水道 隣に専用洗い場有り
〇トイレ 歩いて30秒
〇風呂(シャワー) 家族湯まで1分・大浴場まで3分
*ゴミは500円で捨てれます

RVパークsmart道の駅きくすい熊本県玉名郡和水町江田455
〇電源 有
〇水道 隣に天然水が有り
〇トイレ 道の駅営業中は歩いて1分・夜は歩いて5分(遠いです)
〇風呂(シャワー) 温泉まで1分
*ゴミは捨てれません

RVパークsmart島原城長崎県島原市城内一丁目1183番地1
〇電源 有
〇水道 トイレに有
〇トイレ 歩いて3分(遠いです)
〇風呂(シャワー) 行って無いので分かりません
*ゴミは捨てれません

RVパーク京都南 鴨川RVサイト京都府京都市伏見区中島河原田町62
〇電源 有
〇水道 専用シンク・給水ホース
〇トイレ 隣です
〇風呂(シャワー) 隣にシャワーが有ります
*ゴミは無料で捨てれます
*ココはバンテックのRVパークですのでキャンピングカー関係は充実してます。

RVパークsmartくじゃく荘長崎県東彼杵郡川棚町小串郷272
〇電源 有
〇水道 トイレに有
〇トイレ 歩いて2分
〇風呂(シャワー) 温泉まで歩いて3分
*ゴミは無料で捨てれます
今まで使用した事の有るRVパークは以上になります。

詳しくはオートキャンパー9月号付録
もしくはHP(RVパーク)を見て下さい。
この記事へのコメント
RVパークの詳細ありがとうございます!
キャンプ行為は原則禁止なんですねー。でも、車中泊しながら旅行するにはもってこいですね(^^)
考えた人はすごいですね。
料金はかからないんですか?
コインパーキングみたいに、時間制なのかしらん(^ ^)?
キャンプ行為は原則禁止なんですねー。でも、車中泊しながら旅行するにはもってこいですね(^^)
考えた人はすごいですね。
料金はかからないんですか?
コインパーキングみたいに、時間制なのかしらん(^ ^)?
Posted by なん
at 2019年09月01日 07:25

料金は場所と曜日で違いますが、大体2000円〜です。
スマート系はレンタルでタープとかホットプレート貸してて
キャンプに近い事が出来ますが週末は高いです。
高い所で5000円でしょうか。トラストパークの運営です。
菊水ロマン館のRVパークは、親切ですし、キャンプ行為に寛容です。
やっぱり隣が、なごみキャンプ(菊水キャンプ場)ですから
キャンプ場は電源がない割に高いんでコッチが得かも
最後の方にHP(RVパーク)ってなってる所はリンク貼ってるので
RVパークのホームページを見てみて下さい。
スマート系はレンタルでタープとかホットプレート貸してて
キャンプに近い事が出来ますが週末は高いです。
高い所で5000円でしょうか。トラストパークの運営です。
菊水ロマン館のRVパークは、親切ですし、キャンプ行為に寛容です。
やっぱり隣が、なごみキャンプ(菊水キャンプ場)ですから
キャンプ場は電源がない割に高いんでコッチが得かも
最後の方にHP(RVパーク)ってなってる所はリンク貼ってるので
RVパークのホームページを見てみて下さい。
Posted by jack_sakai
at 2019年09月01日 08:14

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。