2018年01月27日
ファミキャン・オートキャンプに欠かせない車のキャンプギア整理

今日は天気も良いし仕事も休みなので、次のキャンプの為に道具を整理する事にしました。
元々からグランピング志向なので道具が多いのですが、冬キャンプになると更に多く
必要有る物と無い物を分別しました。
ウチのキャンプは冬は外へ出ないので、テント外で使う物を主に外すべく片付け開始です。

親子3人での片付けです。
1人でも出来るのですが、手伝って貰った方が早いしルーフボックスの荷物は
受け取って貰ったら楽なのでみんなでしました。

後ろもスッキリ

アップガレージで5990円で買ったterzoのルーフボックスもスッカラカン
安いけどダンパーが弱ってるので、つっかえ棒してます。

アップガレージで未使用を39900円で買ったinnoのルーフボックスもカラに
運転席側に付けてるので両開きの物です。数が少ないのでうまく安く買えた品です。


ウチの冬キャンプに必要なキャンプギア
ランタン2個・シュラフ4個・食器類・保存食類・毛布2枚・チーズタープ・ガスコンロ
ガスストーブ・ファンヒーター・電飾類・銀マット2枚・コールマンカーペット4枚
980円シュラフ6枚・電気ストーブ3台・ロッキングチェア2台・プロジェクターセット
ホットカーペット・コタツ・電気毛布・延長コード類4本・折りたたみ脚立・スノコ
タケノコテント・グランドシート・ランタンスタンド・その他色々

外した物
折りたたみ銀マット・コット3台・チェアー4本・子供椅子・パーコレーター
ドッペルギャンガー丸テーブル・コールマン子供テント・折りたたみテーブル
折りたたみマット・焚き火台・焚き火台テーブル・焚き火用ステンレス容器

眠るキャンプギアが増えてきてます。
純粋に道具が増えてるだけかも知れませんが、その内ベストのアイテムが
決まると信じてます。(フォーシーズンの)
荷物が減ったので2018年2月のキャンプの為に新しいウチのキャンプギアを
買って積みたいと思います。