ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
jack_sakai
jack_sakai
九州、福岡よりグランピングを目指してファミリーキャンプを楽しんでます。メンバーは私jack_sakaiファミリー、Kファミリー、Mさんで徒党を組んでます。新メンバーにH親子です。(笑)皆さんコンセプトは違うのですが、夜に酒宴がある所は一緒です。遊んで楽しんで、美味しい物を食べて飲んで寝て綺麗に片付けて帰る軍団です。
アクセスカウンタ
カテゴリー
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年05月06日

キャンピングカー改造!LED車枠灯(アンダーライト)電飾ドレスアップ


自粛中のGWの最中
キャンプにも当然行けないので
駐車場キャンプがてらキャンピングカーの改造に勤しんでます。

今回はLEDテープライトを使って底周りに照明を仕込んでます。
ドレスアップ効果はもちろん保安でも暗い中の後退運転でも為になります。


メインであるLEDテープライトのほかにもショートパーツも沢山必要です。
直で付けると車体下ではぶっ壊れそうなので透明ホースに入れて使用します。


LEDテープライトは切る事が出来るのですが切っちゃうと防水処理が必要です。
そこで今回はホースの中にLEDテープライトを入れて前と後ろに
コーキングを施してテーピングして防水処理しています。


車体下にインシュロックを使って仕込んでいきます。


取付場所に特に決まりも無いので
濡れにくい・巻き込まない・付けやすい所って感じです。


また一段と明るくなりました!

この部品と技術はDC12Vですのでテントの装飾などにも活かせそうですし
電源の確保もポータブル電源から省電力でいけるので
いつかどこかで電飾バリバリのテントサイトを作って見たいですなぁ~
まぁイベント用ですけどね(笑)


どうです?夜間のバックにも役立つでしょ!
大きい車両のワンマン運航で夜間の田舎での後退運転はマジで見えないんで

コレで完璧!