2018年03月08日
佐賀 吉野ケ里歴史公園 野外炊事コーナーでデイキャンプ

先週の日曜日(2018年3月4日)吉野ケ里遺跡でデイキャンプしました。
かなりの天気で半袖で過ごせる気持ちのいい日でした。
ヤフオクで落札したタープの試し張りがしたくてデイキャンプを企画
子供が遊べる所がある所が良いとの事だったので本で手ごろな所を
本で調べた結果が吉野ケ里記念公園でした。

泊まることは出来ませんが使用無料です。が、
入場料が大人420円・子供80円 駐車場310円 です。

この頃の定番で行先では調理せず、全て家で準備済みです。

広大な敷地の公園です。
歴史的な物やアスレチック的な物など色々有るので子供は一日遊べると思います。

子供が台車を一生懸命押してます。帰りは押しませんでしたが・・・重いので

オートキャンプ場とは違って歩いて現場まで行かないといけませんが
台車は借りることが出来るので大丈夫(写真の台車は自前です)

これがその、ヤフオクで安く!買ったタープです。
これは別の機会にブログにしたいと思います。

セット完了!汗かきました

お昼にはロータスグリルで美味しくBBQを頂きました!

デイキャンなのでノンアルコールビール

食べて・遊んで・ゴロゴロして帰ります。

いや~吉野ヶ里公園も中古テントもバッチリでした。

是非行ってみてください。
Posted by jack_sakai at 15:31│Comments(6)
│佐賀 無料キャンプ場
この記事へのコメント
吉野ヶ里公園いいですよね!
GW頃入場無料になるのですが、人が多すぎてそこに場所取りできません。
そして新しいテントも使えそうですね!
GW頃入場無料になるのですが、人が多すぎてそこに場所取りできません。
そして新しいテントも使えそうですね!
Posted by ぁぃゃー
at 2018年03月08日 19:05

はい。良かったです。
福岡から山を越えてすぐですし。
GWは無料なんですね!それは多そうですね。
結構スペースが有るのに埋まるんですね。
テントは2600円でヤフオクで激安落札ましてボロですが、しっかり使える物だし広いです。
福岡から山を越えてすぐですし。
GWは無料なんですね!それは多そうですね。
結構スペースが有るのに埋まるんですね。
テントは2600円でヤフオクで激安落札ましてボロですが、しっかり使える物だし広いです。
Posted by jack_sakai
at 2018年03月08日 20:43

吉野ヶ里、泊れればもっと良いですよね(^_^;)
GWシーズン、デイで行った事ありますよ。
確かに無料でしたね。
場所取りも、相当早い時間に行った気がします(^^)
唐突な質問で申し訳ありません。
自分、マンション暮らしなので雨キャンプとなるとテントを乾かしに行かないといけません(T_T)
テントを乾かせるような無料の良い場所、御存じないですか?
大野城、若杉・・・以外で無いですかね???(^^ゞ
GWシーズン、デイで行った事ありますよ。
確かに無料でしたね。
場所取りも、相当早い時間に行った気がします(^^)
唐突な質問で申し訳ありません。
自分、マンション暮らしなので雨キャンプとなるとテントを乾かしに行かないといけません(T_T)
テントを乾かせるような無料の良い場所、御存じないですか?
大野城、若杉・・・以外で無いですかね???(^^ゞ
Posted by 九州男児しんのすけ
at 2018年03月14日 06:39

やっぱりGW等は混んでるんですね
私は混んだ場所は苦手なので寂し場所を探してみます。
福岡でテントを乾かすなら
福岡県志免町 平成の森公園
(ブログ)http://jack2016.naturum.ne.jp/c20264728.html
ココはどうでしょうか?日もよく当たるし、駐車場も有るし
子供が遊ぶところも有ります。
私は混んだ場所は苦手なので寂し場所を探してみます。
福岡でテントを乾かすなら
福岡県志免町 平成の森公園
(ブログ)http://jack2016.naturum.ne.jp/c20264728.html
ココはどうでしょうか?日もよく当たるし、駐車場も有るし
子供が遊ぶところも有ります。
Posted by jack_sakai
at 2018年03月14日 14:50

情報ありがとうございます。
近場なので行ってみます!
遊具もあるのが魅力ですね(^^)
近場なので行ってみます!
遊具もあるのが魅力ですね(^^)
Posted by 九州男児しんのすけ
at 2018年03月15日 23:26

是非行って見て下さい!
まぁまぁ綺麗な所ですから
まぁまぁ綺麗な所ですから
Posted by jack_sakai
at 2018年03月17日 07:09

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。