2018年03月19日
佐賀 吉野ケ里歴史公園 野外炊事コーナーでデイキャンプ 2回目

2018年3月17日土曜日は、またしても吉野ケ里遺跡へ行ってきました。
ヤフオクで落札したテントを試し張りもしたいし・キャンプもしたいが
時間が無いので少ない時間を使って遊んでます。

今回はヤフオクで買った小川のテントと
前回から使ってるコールマンのスクリーンタープを使用しました。
遊具がリニューアルしたばかりなので人が多いと思ったらガラガラで
嬉しい限りです。

外での焼肉は汚れるのを余り気にしなくていいから楽しいです。
炭焼きは安い肉でも美味しく感じますね

酒は飲めないんでノンアルコールビールで乾杯!

巨大なアスレチックが有ったりして子供は大喜びです!
子連れの方にはおススメのデイキャンプ場(?)です

こんな大きなボールも借りれます。
キャンプに行きたくて仕方ないです。
時間が無いと難しいですね・・・キャンプは中々贅沢な遊びなのかも知れません
Posted by jack_sakai at 17:05│Comments(2)
│佐賀 無料キャンプ場
この記事へのコメント
遊具リニューアルしたんですね。
今度行ってみよ。たまに子供が保育園で入場無料券もらってくるので。たいした金額じゃないけど、近いとなかなかいかないので。
ためし張りもできてよかったですね。
キャンプは、お金と時間がかかる趣味ですね(^_^;)
今度行ってみよ。たまに子供が保育園で入場無料券もらってくるので。たいした金額じゃないけど、近いとなかなかいかないので。
ためし張りもできてよかったですね。
キャンプは、お金と時間がかかる趣味ですね(^_^;)
Posted by ぁぃゃー
at 2018年03月19日 18:07

はい。遊具は今月の15日でしょうか。リニューアルして中々の物が出来ています。まぁいい場所なので、お住まいが近くでしたらデイキャンプ・BBQなどには最適な場所かと思います。
キャンプは時間をユックリ使う遊びですよねぇ〜
キャンプは時間をユックリ使う遊びですよねぇ〜
Posted by jack_sakai
at 2018年03月19日 23:32

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。