2018年06月04日
2018年6月1日菊水ロマン館(なごみキャンプ) 1回目/17

仕事を早仕舞いして無理やり時間を作って金曜日にキャンプに行ってきました
この頃、日曜日指定の仕事が有るので中々キャンプに行きにくくて苦労してます。

急ぎのキャンプでしたので中も質素です。
電源が無いキャンプ場ですが、暑くなってきたのでポータブル電源で
扇風機を回して暑さを凌いでました

今回は室内はDODのグッドラックソファとウルトラライトパーティーテーブルを設置
便利のお気に入り道具です。

高台の風呂にもトイレにも近い、水場の隣に設営
キャンプ場の人に一番人気の場所だと教わりました。

設営が終われば後は御飯です。
取り敢えず、その辺から色々仕入れて乾杯です。
近場を見て回りましたが、食材は持参を、おススメします。

キャンプはヤッパリ定番の焼肉
子供もマッタリ

食べ終われば妻もマッタリ

私もマッタリ一杯

たいしてやる事も無いし、温泉も早くにしまっちゃうので就寝です。
思ったりより寒かったので、寒暖差に気を付けましょう

あくる日はカヌーに挑戦!
3人で1時間2600円と高め

まぁそれなりに面白いですが好きな人は自分で持って来た方が良いと思います。
菊池川源流まで行けますし行ってきました。
カモも泳いでたので楽しみも十分に有るかな

昼はキャンプ場のレストランでランチ
セット+ドリンクバーで900円で、まぁまぁのコスパです。
ランチを作るのが面倒な時にはどうぞ!牧窯のピザですので良いですよ

オープン記念と言う事で手提げを頂きました。
まぁ急ぎキャンでは有りましたが久々のファミキャンでエンジョイ出来ました。
菊水ICから数分で着く好立地で行きやすいです。
料金は
テント1張り1日650円1泊2日で1300円
駐車場が1日650円1泊2日で1300円
利用料が詳細不明で660円 合計3260円
何もないキャンプ場の割には高めに感じるが
土曜日はイッパイだったので人気が有るんでしょう!
良い所は1日を24時間で換算してる所ですので使い方次第では良いと思います。
私も時間が少ない時にはまた来るかもしれません。
Posted by jack_sakai at 12:07│Comments(2)
│菊水ロマン館(なごみキャンプ)
この記事へのコメント
週末は天気が良すぎて通気性のいいタケノコでも相当暑かったんないでしょうか?
我が家は梅雨明けまでは自然吸気でなんとかならないかとメッシュ化作戦を練っておりますヽ(´~`;)
我が家は梅雨明けまでは自然吸気でなんとかならないかとメッシュ化作戦を練っておりますヽ(´~`;)
Posted by あみゆみ
at 2018年06月04日 17:22

いやぁ〜暑かったですねぇ〜昼間は
夜は寒いんですけどね、寒暖差が辛かったです。
ウチはポータブル電源と扇風機でしのいでます。
すぐに機械に頼っちゃいますもんで
夜は寒いんですけどね、寒暖差が辛かったです。
ウチはポータブル電源と扇風機でしのいでます。
すぐに機械に頼っちゃいますもんで
Posted by jack_sakai
at 2018年06月04日 21:47

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |