2019年02月21日
キャンプ道具の片付け整頓。100均製品を使用

ウチではいつも使い捨ての食器を使用してるのですが
キャンプ用の食器類も一応持ってるので使ってみようと思い立ったら
収納で大苦戦。ダイソーで色々買ってきて見ました。

ロゴスのソフトタンブラーはダイソーの旅行用の収納グッズに入れて

キャプテンスタッグのダブルステンレスタンブラー大・小5個づつ
同じトラベルバッグに入れて

ロゴスのステンレスティーカップ&ソーサーを
ダイソーのきんちゃく袋に入れて収納。微妙にCampersと書かれてあり
キャンプ用品に分類されてる物かも知れません。

そしてコールマンのエナメルディッシュウェアセットとカトラリーセット

こいつらをとレジャーファクトリーで買ったソフトクーラーに入れました。
見事に収まってますし、リサイクルショップで300円位で買ったクーラーが
ついに活躍する日が来ました。

100均で色々見ていると扇風機カバーも有り
あまり傷を気にする方じゃ無いので素で積んでましたが試して見る事に

まぁ安っちいですが一応カバーですし無いよりは良いしゴミ袋よりいいでしょ

毛布を入れる袋も有り通常はプラスチックコンテナに入れてるのですが
袋に入れると隙間に押し込めそうだし汚れないので、これも収納して見ます

1袋に2枚入れてますがバッチリです。後にコールマンのピローとピローケースも
同梱いたしました。2人前セットが100均製品で出来ちゃいます。

ホットカーペット用の袋もダイソーには売って有り試すことに!

なかなか良いです。通常は元箱で運ぶか袋に突っ込んでいたので便利になりました。

その調子でファーラグも同じ袋に入れてみる事に
更にシックリくる感じで気に入りました。

色々収納を今日は考えましたが土曜日からの遊びの段取りもバッチリです。
いつもと違う感じのキャンプに出掛けてみたいと思います。
この記事へのコメント
おはようございます。
車が軽サイズのような気が……
車が軽サイズのような気が……
Posted by あみゆみ
at 2019年02月22日 08:53

おはようございます。
今度のキャンプはレンタルキャンピングカーで行くので
会社のkワゴンに準備しました。
預けるのにデカい車は不向きみたいなので
今度のキャンプはレンタルキャンピングカーで行くので
会社のkワゴンに準備しました。
預けるのにデカい車は不向きみたいなので
Posted by jack_sakai
at 2019年02月22日 10:25

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。