ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
jack_sakai
jack_sakai
九州、福岡よりグランピングを目指してファミリーキャンプを楽しんでます。メンバーは私jack_sakaiファミリー、Kファミリー、Mさんで徒党を組んでます。新メンバーにH親子です。(笑)皆さんコンセプトは違うのですが、夜に酒宴がある所は一緒です。遊んで楽しんで、美味しい物を食べて飲んで寝て綺麗に片付けて帰る軍団です。
アクセスカウンタ
カテゴリー
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年10月23日

キャプテンスタッグ ガスバーナーグリル M-7616 リサイクルショップで買ってみた!


先日リサイクルショップを捜索中エコモールにて発見いたしました。
キャプテンスタッグ ワンダーボーイ ガスバーナーグリル M-7616
店員に聞くと動作試験もしてないとの事で私が動作試験致しました。


付け方が最初は良く分かりませんでしたが何とかガスを装着して
点火まで扱ぎ付けました。エアーが抜ければ調子よく点火し調整も良いです。


上に付属品の鉄板を置くと鉄板焼き(グリドル)になります。
焼きそば、お好み焼き、鉄板焼き色々出来そうです。


ガスは普通のCB缶でOKですので経済的です。
缶を温めておく鉄板も付いています。


収納状況は上記の通りです。取っ手付きで便利そうですが
五徳はどうするのでしょうね?


どうするのか分かりませんが
悪い癖が今冬も出てて色々買いあさってます。

暇さえあればリサイクルショップ、ヤフオク、ヤフーショッピング、アマゾン、メルカリ
全て網羅して掘り出し物を探しては購入してます。
面白いんですけど、置き場がですねぇ~  


2018年10月21日

キャンプ用?プロジェクタースクリーン 自立式買ってみた!


(映像にはゆるキャン△を使用!もうすぐ第2部か!!)

今まではロールスクリーンをキャンプ用に使ってたのですが
昼はもちろん、明け方、夕方はモバイルプロジェクターでは厳しいので
プロジェクター専用スクリーンを導入しました。自立式で便利です。


アマゾンから早速到着と言いたいところですが、前回のなごみキャンプ前に
届く予定で買ったのですが、見間違えてキャンプに行く日にしか到着出来ない物を
買ってしまい、月曜日の到着!安いから選びなおしませんでした。


スペック的には52インチの16:9です。自立式の引き上げ式で専用カバーが付き
送料込みで3000円を下回ってます。アマゾンのセールで


このオレンジが専用ケース。何とクッション付きで立派な物です。


スクリーンが52インチで後ろのテレビが60インチです。
何だか小さいですが、テントの中だと引き延ばすのが大変なので
手軽な物を購入してみました。次回のキャンプでデビューですが
拡大率が思ったのと違ってたら買いなおしですね!


普通に電気を付けた部屋でプロジェクターランプを最大で焚いて
この画像です。まぁまぁですが日の光はLEDとは比較にならない程
強力なので、どうでしょうかね。

日中もプロジェクターが使えるようになったらウチの冬のお籠りキャンプで
外に出る人間がいなくなるでしょう!  


Posted by jack_sakai at 08:03Comments(4)つぶやき買っちゃいました

2018年10月18日

ロゴス アウトドアお布団セット買っちゃいました!


キャンプ用の布団が欲しいと思ってたのですが
スノーピークのグランドオフトンはシングルで5万するんです。
4人分だと20万になってしますので困ってましたが
ロゴスからオフトンセットが12000円程で出ましたので買いました!


セット内容は上記の通りです。
完全に布団です。

冬は寒いんでナンガのマミーとかだと良いのでしょうがマミーも封筒も
嫌いなのでベッドか布団が私は好きなのです。
そこに来てコレですから最高ですよ


2点セットなので当然2個に分かれてます。
しかしコレが採用になるとあと3個買うので結構な容積になりますね


敷いてみます。
まぁまぁの見立てですがカバー位は掛けた方が良いですね
専用も有りますが一考です。


掛け布団は大きいです敷布団に比べて1.5倍のワイドですので素晴しいです。
カバーを掛けたいですが妻の一言はカバーを掛けまくるとメンドクサイそうです。


寝て見てわかるのですが薄いです。弱いです。安物布団の寝心地でした。
グランドオフトンは試しましたが立派な物でした、4倍しますが・・・

でも、敷布団カバーを考えれば問題ないかと思います。
あと、ウチでは冬キャンプではホットカーペットを引くので熱伝導が良さそうです。
冬は布団で決まりそうです。




  


Posted by jack_sakai at 14:50Comments(5)買っちゃいました

2018年10月16日

キャンプでカラオケ?BTカラオケマイクを買ってみた


昨日ドン・キホーテで物色してると、面白い物を発見
ブルートゥース接続のスピーカー付カラオケマイク(千何百円)
これは取り敢えず買ってみました。


簡単にブルートゥース接続されます。
後は試すだけ


dTVにはジョイサウンドのカラオケが有るので取り敢えず
このアプリで実験して見ました。
バッチリ接続されスピーカーから音が出ております。


こちらのスイッチでオン・オフとエコーにマイクボリュームです。
主音は音源側での調整です。


細い方がマイクになっており


大きい方がスピーカーです。

機能的には
有線の外部入力は有るのですが出力は無いので音量は大きくは出来ません。(程ほどまで)
マイクはUSBから内部電池に充電します。


子供がユーチューブのテーマソングを歌いたいとの事でユーチューブより
音源を入手して歌ってみました。結構使えます。
(マジでヒカキン・セイキンは子供たちに大人気ですね)

これはキャンプで使ってみるしか無いですね!

こんな道具(おもちゃ)はキャンプ業界には賛否両論ありますのでネタにするのを考えましたが
ささやかな音しか出ませんし、使い方次第じゃないかと思います。
使い方が悪いと、ラジオ等の音源・車・スマホ・楽器・ラジコン。まぁ何でもうるさいです。
極力人に迷惑かけずに使ってみますよ。

マイナーキャンプ場の冬の雨の平日なんてよそのサイトから何も聞こえませんし
そもそも居ないし、何か聞こえたら逆に怖いかも
  


Posted by jack_sakai at 10:36Comments(1)買っちゃいました

2018年10月09日

ステンレス カトラリーセット 13ピース ≪改良版≫買ってみました!


コールマンの食器セットを買ったので、カトラリーセットも買ってみました。
安くて評価点の高い無名のセットです。1980円


ヤフーショッピングで買ったのにアマゾンから届きました。
最初は何だかわからなかったけど、開梱して思い出しました。


非常にコンパクトで専用ケース付


セット内容はスプーン・フォーク・箸が各4セット+ナイフが1本??
品質は100均レベルですね、今日日の100均はレベルが高いですから

箸が短いと言う意見も有りましたが確かに子供箸級の長さです。
ちょっとコレもイメージと違いましたね!
買ってみないと分かんないんですよね  


Posted by jack_sakai at 13:10Comments(4)買っちゃいました

2018年10月04日

コールマン エナメルディッシュウェアセット ほうろう食器買ってみた!


ウチは長い事、使い捨ての食器のみを使っていたので
エコと充実感向上の為にコールマンのエナメルディッシュウェアセット を購入して見ました。
ていうのも前回、鳥栖プレミアムアウトレットのコールマンで展示して有り
使えると思ったんですが、プレート一枚880円かな!?枚数買うと高いので断念したんですが
カタログを見てるとセットが有り安いじゃ無いですか!!これは買うしかないでしょう。


そんなこんなでヤフーショッピングでヒマラヤから購入。
5880円だったかな。前評判的には悪く、仕上が荒いと多数意見を見かけましたが


すでに箱の真中が潰れてるし(笑)アウトレットか?


収納ケース付。コールマンならこれだけで2000円はしますよ。


中身はかわいい仕様になってます。遠目には立派です。


さて、中身を検品していきましょう。
ハッキリ言ってボロです。後進国の食器を思い出す作りになってます(笑)
中国製ですが、中国の普通のお宅の食器の方がもっと立派です。
ビンボー食堂の食器レベルでしょうか?

でも、仕方ありませんコールマンと付くだけで高価な物になります。
それなのにセットで5880円ですから仕方ないですね。
真面目に作ると2万円位なるんじゃないでしょうか?
ほうろうは本来、高級品ですから


カップ

取り手の内側は、かなり作りが荒いです。


ボール

ペラペラ金属に薄いほうろうです。


プレート

ほうろう面積が広いので一番荒が目立ちます。
縁取りのステン仕上も、とても荒いです。


コールマンのロゴの右上はほうろうが欠けてます。
他にも沢山不備が有りますが、覚悟の上の購入なので大丈夫。
評価通りの品物でした!買う方は覚悟の上買いましょう!!

私的には使い捨ての延長線で考えてますので良いですが
物を大事に長く使われる方には向かないかもしれません。
多分、数回使用したら(もしかしたら1発)ほうろうが剥げるでしょう。
食器がイカレルより私はほうろうを食べちゃう方が心配ですが・・・

俗にいうインスタ映え向けキャンプ料理には良いかもしれません。
欲しい方は廃盤になる前に買っておきましょう!

  


Posted by jack_sakai at 11:29Comments(4)買っちゃいました

2018年09月28日

DOD ストレージベンチ 買ってみました


クーラーボックスや小物ボックスを置くためにベンチを使ってたのですが
ボロだし、一台じゃ足りない感じなので新規購入してみました。
選んだのはもちろん、DODのストレージベンチです。


ヤフーショッピングのとある店で早速購入するも
2日後には手元に届きました。(相変わらずボロ箱に入ってます)


いやぁ〜コンパクトですねぇ〜
今までのはたたむだけだったので薄いのですが長いので場所を取ってました
これは、古いのをお払い箱にして、もう一台購入の可能性が高そうです。


中身はコットみたいな状況のベンチに、物入れの底敷きと説明書です。
形状がコットに近いので、構造も近いですね。
ただ、アルミなので軽いです。


組み立てて見ると、こんな感じです。
ベンチです。ミニコットです。物入れが便利そうです。
大人2人130kgまだって事なので2人で座って見ましたが大丈夫です。
よくよく考えると2人で150kg越えでした。1人65kgって軽いなぁ〜
DODスタッフは男も女もスタイルが良いから重量級は居なさそうだし基準がちょい軽いな


で、口コミにちょくちょく書いてあった座ると太ももが痛い件も検査
確かに痛いです。横から見るとフレームが高いし角度がキツイので
ちょうど太ももを刺激します。
身長が180位あるか、相応の足の長さがあれば太ももが浮いてフレームを超えるのかも

座り心地は悪いですが、物置には良さそうですし
グッドラックソファーと併用して、足置きにも良さそうです。
安くて作りも悪く無いので、恐らくもう一台買うでしょう!
  


Posted by jack_sakai at 04:00Comments(4)買っちゃいました

2018年08月31日

テント用エアコン トヨトミ クールドライ


たまたま、キャンプ(テント)に使用可能なエアコンを手に入れました!

冷風能力 1.16Kw(家庭用の小さなエアコンの半分程度)
消費電力 430W (思ったより電気喰いません)

こいつを2台手に入れたので
タケノコテントの両サイドに設置し
さらに、エアコンの前にダイソンの扇風機を置けば冷風を前に押し出すはず
暑いキャンプから、お別れできそうです。

後に排気が有るので簡単なダクト取付で熱交換も十分です。


パワー的には外気温から-7度、23度程度の冷風がでます。
普通の家庭用エアコンで16度くらいでしょうか
少し弱めですが、実践投入の価値は有ります。

早速9月の連休に試してみたいものです。
夏が終わったので急がないと


  


Posted by jack_sakai at 16:44Comments(0)買っちゃいました

2018年08月22日

ヤフオクでタケノコテントミニを落札 なんと42,000円要らないのにぃ~


実は一昨日、ヤフオクを散策中に41500円で止まってるタケノコテントミニを発見
要らないのですが、安かったので42000円で入札して見ると見事に落札!


いやぁ~!参りました。
そんなに安く落ちるとは思いもしないもので

欲しい人にはラッキーでしょうが遊んでしまった罰でしょうか落札は
本当に欲しかった人には申し訳ないですね
全く気持ちが無い私が横取りしちゃったみたいで((笑)


仕方ないのでウチのメンバーのMさんに売りつけました。(右上)
テントが小さかったので新幕を考えていたのですが、タケノコテントミニに
なっちゃいました!でも、1万円以上安く買えるんだからラッキーですよ

これで最大タケノコテントが3張建ちますね!良い事です。


小さなミニですが独り者には広い事でしょう!
私的には二人で広く快適に使えるテントかと思います。


グランドシートは私のが有るので、それをモデルに手作りするそうです。

秋のグルキャンはタケノコテントだらけかも知れません((笑)


皆さんもヤフオクで意味なく入札するのには注意しましょう!
落札したら要らなくても責任もって買いましょう!!
  


2018年08月10日

DOD ナチュラルパーティーシェード買っちゃいました

DOD
DOD ナチュラルパーティーシェード買っちゃいました!
と言うのも妻にタープが良い言われたためなのですが・・・
夏場はテントやスクリーンタープの中が暑いと言うもので
私は壁の無い物が好きじゃないし、一応DODのヘキサタープを
持っているのですが、ポールが3本しか無いし、ピンクだし使ってません。
そこで、色々な要望をかなえる為にナチュラルパーティーシェードを購入です。


明後日からのキャンプの為にアマゾンで昨日注文して
本日届きました!本当にアマゾンは早いですよね


開けてみましたが、やはり貼って見ないと分からないし
貼りやすそうなので駐車場でササっと張って見る事に


砂地なんで砂だらけになりますが、どのみち使うと汚れるので気にしません
けど、乾燥していてホコリっぽいですね


やりにくい所も有りますが、まぁ簡単な分類です。
一人で5分ほどで出来上がると思います。


予定では次のキャンでナチュラルパーティーシェードに
タケノコテントとタケノコテントミニをドッキング予定
テントから出たらタープの下にテーブルとロッキングチェアーって感じで考えてます。


下にはガイド兼、ツッパリ用のロープが有りますのでパイプを差すだけで
誰でも真っすぐピンとしたタープが設営出来ます。
次の子供の運動会はコレかな!?


天井はこんな感じでネットが有り何するんでしょうね?
明かりを入れるか、虫よけを入れるかって感じでしょうか

これで、1万円から釣りが来ましたからコスパ良いのではないでしょうか
次のグループファミキャンが楽しみです。

  


Posted by jack_sakai at 18:58Comments(2)買っちゃいました