ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
jack_sakai
jack_sakai
九州、福岡よりグランピングを目指してファミリーキャンプを楽しんでます。メンバーは私jack_sakaiファミリー、Kファミリー、Mさんで徒党を組んでます。新メンバーにH親子です。(笑)皆さんコンセプトは違うのですが、夜に酒宴がある所は一緒です。遊んで楽しんで、美味しい物を食べて飲んで寝て綺麗に片付けて帰る軍団です。
アクセスカウンタ
カテゴリー
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年05月06日

2019年5月3日 久住高原沢水キャンプ場 1回目/43 九州キャラバン


九州キャラバン3日目の停泊地は大分県竹田市の久住高原沢水キャンプ場
高速道路以外で停泊地を求めて路頭に迷うのを避けて予約が入る所を適当に
入れてやって来ましたが、キャンピングカーサイトはアスファルトの上
地面も斜めで平坦では無く、空き地が広いので子供がボール遊びに来る
ダメダメサイトでした。普通のキャンプサイトも平坦の所は無いのかな?
洗い場もトイレも少なくピーク時はトイレへ向けてウォーキングデッド状態です。
マナーも悪く立ちション有りの洗い場占有ありの駐車場はボール遊び場です。
(ウチのはボロ車だけど、中には千万超えの車も有るので親が泣くぞ)


菊水からの道中は夢の湯から値上げのご案内ハガキに付いていた
家族湯無料券を使うべく阿蘇市の坊中温泉の夢の湯へ行き
隣接のラーメン屋で昼食を取り温泉地獄の様な湯温の温泉を楽しみ


夢の湯に隣接する、私のお気に入りの魚屋さん
渡辺水産で刺身を3000円分注文(信用してますので中身はお任せ)


57号線の通り道に有る道中最後の大型スーパーで補給して


やまなみハイウェイに突入です。道中、展望所の様な開けたところで
祭事屋さんがタピオカを売ってたので子供に飲ませながら


夕方には竹田の久住高原沢水キャンプ場に到着後すぐに軽く展開。
殆ど使わなかったのであまり意味は有りませんでしたが


場内には自然以外は特に無いので、晩御飯までは子供とスイッチで遊んでました。


夜ご飯は渡辺水産で頼んでおいた刺身で一杯
白身に光物、そして大トロまで味も当然絶品です。


メインは味噌ちゃんこ


隣には大人気のボイボイキャンプ場があり(コッチに行きたかったんだけど)
インスタであみゆみさんが来てると発信が有ったので寄る事に
あみゆみさんのインスタ映えサイトも生で見させて頂きました。
薪割りが楽しかったらしく、ウチの子はお兄ちゃんに教えてもらってました。


交流後は駐車料金がわりにぼいぼいカフェかな?
コーヒータイムを取り最後の目的地へ


あみゆみさんには干物とキャンステを頂き有難うございました。
いつも手ぶらの時に貰っちゃうから恐縮します。

キャンステはマグネット化して貼らせて頂きます。