2019年04月02日
2019年3月29日 五ケ山ベースキャンプ オープン日 1回目/37 前半

やっとオープン致しました五ケ山ベースキャンプに行ってきました。
今回はオープン日の金曜日から3日間のグループキャンプです。
気合を入れて行って参りました。

気合は入っていたのですが、何分週末の月末で仕事が長引いて
遅れ気味で当日準備致しました。
毎回ココから大変なんですよね

会社からすぐ近くに五ケ山ベースキャンプは有るので
出発すれば25分ほどで到着です。

今回使用したサイトはオートサイト電源なしの一番はじっこのC1サイト~です。

取り敢えず核となるシェルターのデカゴンを一番最初に設置します。
これを中心にサイトの設営を致します。

初日はデカゴンとタケノコテントにタケノコテントミニです。

到着したのが5時過ぎだったので本日はグルキャン分は設営せず終了です。
バタバタ設営しても暗くなっちゃいますから

初日の晩御飯はすき焼きと刺身です。
子供からのリクエストでホームアローンの続きの3を見ましたが
オンラインで映画を見てる私にとって
ココで一つ問題です。ココのキャンプ場は電波状況がスコブル悪い上
フリーWIFIも有るのですがスコブル調子悪いです。
電波が無いとスコブル困る私としては大きなマイナスポイントです。

本日の寝床はこんな感じです。
グルキャンの時は内装はシンプルかつ機能的に仕上げております。

寝酒を飲みながらネットで遊んでたら睡魔が急にきてバタンでした。

翌朝スッキリ!前回から恒例のラジコンと一緒に散歩に出かけます。

サイトの真中に謎の山が有りゴロゴロ

一応ボルタリングも遊ばせましたが3トライ10分くらいで650円です。
600円に消費税だと648円だと思いますが何故か650円です。
こういう細かい所は大事にしないと客が減りますよ~

2日目はグルキャンの大詰めなので更にドームテントとカマボコテント2です。
最初はドームテントでは無く、タケノコテントかビッグワンポールを張ろうと
思ってたのですが寒そうだったのでテントを小さくしてビジターにも快適に過ごせるように
小型のテントへ変更いたしました。(寒いと辛いですから)

最終形状はご覧の通りです。15人ほどいたので小さな集落になってます。

その日の夜はBBQとジンギスカンです。人が多くて外で食べる御飯は美味しい物です。
子供たちもバクバク食べて大騒ぎしておりましたが

ココは9時に照明が落ちるので基本的な就寝時間(クワイエットタイム)は
子供にも厳守しておりますが、静かに遊んでいましたね(笑)
泣いてる子も居ましたが遊び足りないですよね~
通常は1キャンプ1ブログで書いてましたが3日となると情報量が多すぎて大変なので
前半・後半に分けております。最終日はキャンピングカーを併用したキャンプです。
この記事へのコメント
フリーwi-fiがフィールドにあるキャンプ場なんて夢のよう。
奥日田のスノピもwi-fiあったのですが時間制限10分があって使い物にならなかったし…
しかし21時消灯はちと早すぎな気が。キャンプは寝たらお終いな私
奥日田のスノピもwi-fiあったのですが時間制限10分があって使い物にならなかったし…
しかし21時消灯はちと早すぎな気が。キャンプは寝たらお終いな私
Posted by あみゆみ
at 2019年04月02日 16:45

freeWIFIが有るには有るのですが10分どころか
プツプツ切れた挙句に登録を毎回しないといけないので
有るけど無いのと一緒の状態です。
9時には真っ暗なキャンプ場です。
だいたい10時が多いと思いますがね
でも、焚き火してる人は居ましたよ。
大騒ぎする人は居ないようでしたが
プツプツ切れた挙句に登録を毎回しないといけないので
有るけど無いのと一緒の状態です。
9時には真っ暗なキャンプ場です。
だいたい10時が多いと思いますがね
でも、焚き火してる人は居ましたよ。
大騒ぎする人は居ないようでしたが
Posted by jack_sakai
at 2019年04月02日 17:27

こんばんは!
レポ楽しみに待ってました!
なるほど、電波悪いんですか。フリーWi-Fiあっても切れたら意味ないですもんね!
途切れる度に設定するのも面倒だし。
レポ楽しみに待ってました!
なるほど、電波悪いんですか。フリーWi-Fiあっても切れたら意味ないですもんね!
途切れる度に設定するのも面倒だし。
Posted by ruuyu
at 2019年04月02日 19:31

こんばんは!
早速行ってまいりました五ケ山ベースキャンプ
特に何も無い所ですがアクセス抜群なんで
グルキャンに使っていこうかと思ってます。
ネット環境は概ね最悪です。
早速行ってまいりました五ケ山ベースキャンプ
特に何も無い所ですがアクセス抜群なんで
グルキャンに使っていこうかと思ってます。
ネット環境は概ね最悪です。
Posted by jack_sakai
at 2019年04月02日 21:49

こんにちは☆
ここのサイト気になってました。
お値段もなかなか(九州では)だけど、設備が整ってそうでよさ気な感じだったので…確かモンベルが管理か何かしてる聞いてます。
しかし、デカゴンやはり大きいですねー
タケノコと並ぶとほぼ同じ大きさの宴会幕ですね。
ここのサイト気になってました。
お値段もなかなか(九州では)だけど、設備が整ってそうでよさ気な感じだったので…確かモンベルが管理か何かしてる聞いてます。
しかし、デカゴンやはり大きいですねー
タケノコと並ぶとほぼ同じ大きさの宴会幕ですね。
Posted by mr.child
at 2019年04月03日 10:49

こんいちは!
設備的には大した物は有りませんが
電源・温水・シャワー・売店位は有りますので快適な分類です。
少しだけ値段もしますが、福岡からアクセス良好なので
移動費などを含めるとかえって安上がりです。
宴会幕にデカゴンは便利ですよ!
設営5分・撤収10分です。
急な雨にも最適です。
設備的には大した物は有りませんが
電源・温水・シャワー・売店位は有りますので快適な分類です。
少しだけ値段もしますが、福岡からアクセス良好なので
移動費などを含めるとかえって安上がりです。
宴会幕にデカゴンは便利ですよ!
設営5分・撤収10分です。
急な雨にも最適です。
Posted by jack_sakai
at 2019年04月03日 11:09

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。