ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
jack_sakai
jack_sakai
九州、福岡よりグランピングを目指してファミリーキャンプを楽しんでます。メンバーは私jack_sakaiファミリー、Kファミリー、Mさんで徒党を組んでます。新メンバーにH親子です。(笑)皆さんコンセプトは違うのですが、夜に酒宴がある所は一緒です。遊んで楽しんで、美味しい物を食べて飲んで寝て綺麗に片付けて帰る軍団です。
アクセスカウンタ
カテゴリー
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2019年04月29日

2019年4月29日 五ケ山ベースキャンプ 2回目/40

2019年4月29日 五ケ山ベースキャンプ 2回目/40
オープン予約時にオマケに予約しておいたGW
初日よりキャンプに来る事になったので色々試して見ました。

2019年4月29日 五ケ山ベースキャンプ 2回目/40
今回は電源オートサイトのB5に入りました。
景色は良いのですが、日が悪いのか風が強かったです。

2019年4月29日 五ケ山ベースキャンプ 2回目/40
外でご飯食べて映画でも見ようと考えてたのですが
強風と寒波により設営も途中でやめて家具類はペグダウンしておきました。

2019年4月29日 五ケ山ベースキャンプ 2回目/40
設営をやめたら晩酌です。
二晩の献立は豚しゃぶと焼肉でしたが初日は寒かったので
車の中で鍋でした。

2019年4月29日 五ケ山ベースキャンプ 2回目/40
車窓からの景色はなかなかのものですが外は強風で寒いです。

2019年4月29日 五ケ山ベースキャンプ 2回目/40
翌日は風も気候もそこそこでしたので新キャンプスタイルを試します。
取り敢えず鯉のぼりの前でパシャリ

2019年4月29日 五ケ山ベースキャンプ 2回目/40
1番のポイントはアウトプットライフのグランプソファーでしょうか
キャンピングカーから裸足のまま飛び出して日光浴出来る仕様です。

2019年4月29日 五ケ山ベースキャンプ 2回目/40
使用したのはOUTPUT LIFEのグランプソファーに
DODのウルトラライトパーティテーブル2台にワンハンドキャリーソファー2台
ヘーキサタープとビッグタープポール2本にコールマンの敷物4枚です。

2019年4月29日 五ケ山ベースキャンプ 2回目/40
日が眩しいとの事でサイドオーニングを出してみましたが不具合を発見。
前方が外れ掛けてる上、修理跡ありで問題点を見つけました。
ある意味良かったです。外装不良は大きな問題ですから

しかし中古のキャンピングカーはDIYが出来ない人は厳しいかも
と言うより中古だけじゃなくDIY必至でしょうね。色々おきます。

2019年4月29日 五ケ山ベースキャンプ 2回目/40
まぁそれでも何となく使えてます。

2019年4月29日 五ケ山ベースキャンプ 2回目/40
一仕事終えた所で昼御飯の時間でしたのでカレーとハヤシライスと味噌汁で昼食
外で食べたら何でも美味しいですね

この後しばらくした所で雨が降り出し全部片付けました。

2019年4月29日 五ケ山ベースキャンプ 2回目/40
2日目の晩御飯は焼肉の材料しか持ち合わせが無くどうするか悩んだんですが
車内での焼肉は反対されたので敢え無く外でやる事に

2019年4月29日 五ケ山ベースキャンプ 2回目/40
適当に使った外飯設営ですが、十分使えました。

2019年4月29日 五ケ山ベースキャンプ 2回目/40
サザエさんを見た後、焼肉を始めて、でんじろう先生の時間に
車内に逃げて呑み直しました。

いや〜天候が悪いとめんどくさいですね。

まぁ色々試して色々見えてきたので良い感じです。




このブログの人気記事
旅の前にWILD-1で買い物!ユニフレームの包丁買いました
旅の前にWILD-1で買い物!ユニフレームの包丁買いました

ポータブル電源!?大容量の電源をキャンピングカーに設置
ポータブル電源!?大容量の電源をキャンピングカーに設置

おうちでアウトドア!?を実演して見た!まぁ厳密には会社だけど
おうちでアウトドア!?を実演して見た!まぁ厳密には会社だけど

2021年05月03日 休暇村指宿キャンプ場2日日 1回目/109 GW九州周遊
2021年05月03日 休暇村指宿キャンプ場2日日 1回目/109 GW九州周遊

2021年05月22日 五ケ山ベースキャンプ 12回目/112
2021年05月22日 五ケ山ベースキャンプ 12回目/112

同じカテゴリー(那珂川町 五ケ山ダムオートキャンプ場)の記事画像
グラフェス2019都城用のキャンプレイアウト イン 五ケ山クロス
2019年3月29日 五ケ山ベースキャンプ オープン日 1回目/37 後半
2019年3月29日 五ケ山ベースキャンプ オープン日 1回目/37 前半
那珂川町 五ケ山ダムオートキャンプ場の今 2018年10月10日
那珂川町 五ケ山ダムオートキャンプ場の今 2018年8月20日
那珂川町 五ケ山ダムオートキャンプ場の今 2018年6月9日
同じカテゴリー(那珂川町 五ケ山ダムオートキャンプ場)の記事
 グラフェス2019都城用のキャンプレイアウト イン 五ケ山クロス (2019-09-07 22:39)
 2019年3月29日 五ケ山ベースキャンプ オープン日 1回目/37 後半 (2019-04-03 11:58)
 2019年3月29日 五ケ山ベースキャンプ オープン日 1回目/37 前半 (2019-04-02 16:05)
 那珂川町 五ケ山ダムオートキャンプ場の今 2018年10月10日 (2018-10-11 20:40)
 那珂川町 五ケ山ダムオートキャンプ場の今 2018年8月20日 (2018-08-21 08:12)
 那珂川町 五ケ山ダムオートキャンプ場の今 2018年6月9日 (2018-06-10 07:51)

この記事へのコメント
本格的にキャンピングカーでのキャンプを楽しんでますねー(^∇^)
良い感じにスタイルを確立していってるようで何よりです。
天気が悪い時や寒い時用に、サイドオーニングにクリアウォールをつけるなんていかがでしょうか(^m^)積載かさばりそうですがw
jack_sakaiさんはやはり五ケ山が近場で気軽に行けていいみたいですね!携帯電波が改善されたら教えてください(^皿^)
Posted by なんなん at 2019年04月30日 14:55
こんばんは!

飲んでらっしゃる頃でしょうか?
色々考えて新スタイルを模索中です。
サイドオーニングにテントを付けたい所ですが、
オーニングがボロい上、投資金額がデカイんで考え中です。

五ケ山は相変わらず携帯の電波は最悪です。フリーWi-fiも最悪です。
因みにテレビの電波も最悪でした。
改善されたら直ぐに連絡致します。
Posted by jack_sakaijack_sakai at 2019年04月30日 20:29
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2019年4月29日 五ケ山ベースキャンプ 2回目/40