ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 おススメ!アウトドア記事アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
jack_sakai
jack_sakai
九州、福岡よりグランピングを目指してファミリーキャンプを楽しんでます。メンバーは私jack_sakaiファミリー、Kファミリー、Mさんで徒党を組んでます。新メンバーにH親子です。(笑)皆さんコンセプトは違うのですが、夜に酒宴がある所は一緒です。遊んで楽しんで、美味しい物を食べて飲んで寝て綺麗に片付けて帰る軍団です。
アクセスカウンタ
カテゴリー
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2018年04月18日

コットでベッドメイキング第二弾 DODローコット使用

コットでベッドメイキング第二弾 DODローコット使用
コットでベッドメイキングする場合、低いのと高いのはどちらが良いか研究です。
グランピングにベッドは必要不可欠だと思ってます。
そのうち畳張りに純和風も作ってみたいですが

コットでベッドメイキング第二弾 DODローコット使用
今回の使用道具類です。

コット DOD ワイルドキャンピングベッド 5000円くらい
ピロー コールマン インフレーターピロー 1500円くらい
敷物 DOD キャンピングマット 2300円くらい
シーツ 敷パッド 500円
ピローケース 299円
布団 コールマン アドベンチャースリーピングバッグ/C5 1個 4000円くらい

コットでベッドメイキング第二弾 DODローコット使用
まずはコットの組み立てから
このコットは安くて収納性が良いのですが、組み立てが面倒です。

コットでベッドメイキング第二弾 DODローコット使用
今回はインフレーターマットを使用しましたが
DODのキャンピングマットでは寸歩たらずでイマイチです。
思ったより幅が無いんですよね

コットでベッドメイキング第二弾 DODローコット使用
今回もふつうの敷パッドを引きます。
ちゃんと四角いベッドですと、シーツがかけれるんですが

コットでベッドメイキング第二弾 DODローコット使用
枕にもカバーをします。
キャンプ毎に洗うんで清潔に保ち易くて良いです。

コットでベッドメイキング第二弾 DODローコット使用
そして毛布
もうすぐ夏に向けたベッドメイキングを考えないといけませんね

コットでベッドメイキング第二弾 DODローコット使用
寝袋を広げてかけて折り返します。
なんだかシングはキャンプ用品である必要がないような気が

コットでベッドメイキング第二弾 DODローコット使用
これで完成です。

今回の教訓は
インフレーターマットは正解ですが、寸法は大事です。
低いコットはベッドメーキングやりにくいです。
厚手のエアベッドの方が綺麗に作れそうです。

まぁロゴスからベッドスタイルビッグコットのセット
スノーピークからラックソットとグランドオフトンなど
グランピングに向いた寝具が出てるので先が楽しみです。
でも高いんし大きかったりするんで、困ったものです。






このブログの人気記事
旅の前にWILD-1で買い物!ユニフレームの包丁買いました
旅の前にWILD-1で買い物!ユニフレームの包丁買いました

ポータブル電源!?大容量の電源をキャンピングカーに設置
ポータブル電源!?大容量の電源をキャンピングカーに設置

おうちでアウトドア!?を実演して見た!まぁ厳密には会社だけど
おうちでアウトドア!?を実演して見た!まぁ厳密には会社だけど

2021年05月03日 休暇村指宿キャンプ場2日日 1回目/109 GW九州周遊
2021年05月03日 休暇村指宿キャンプ場2日日 1回目/109 GW九州周遊

2021年05月22日 五ケ山ベースキャンプ 12回目/112
2021年05月22日 五ケ山ベースキャンプ 12回目/112

同じカテゴリー(キャンプ道具流用して)の記事画像
おうちでアウトドア!?を実演して見た!まぁ厳密には会社だけど
ステイホームだから家キャン コールマン キッズドーム180
9月最後の連休は子供の運動会
キャンプ中の大雨(台風)対策 タケノコテント 休暇村南阿蘇にて
波戸岬キャンプ場からの波戸岬海水浴場へ
コットでベッドメイキング第一弾 コールマン使用
同じカテゴリー(キャンプ道具流用して)の記事
 おうちでアウトドア!?を実演して見た!まぁ厳密には会社だけど (2021-02-02 10:43)
 ステイホームだから家キャン コールマン キッズドーム180 (2020-05-04 16:18)
 9月最後の連休は子供の運動会 (2018-09-25 13:31)
 キャンプ中の大雨(台風)対策 タケノコテント 休暇村南阿蘇にて (2018-08-16 07:13)
 波戸岬キャンプ場からの波戸岬海水浴場へ (2018-08-09 09:25)
 コットでベッドメイキング第一弾 コールマン使用 (2018-03-28 20:37)

この記事へのコメント
一人分ならいいのですが、人数分揃えるとなると、出費がかさみますね。
するなら、全部同じにしたいし。
Posted by ぁぃゃーぁぃゃー at 2018年04月23日 07:45
そーなんですよ。

ウチは4人分なんで寝具は大体4個同時に買ってます。
DODのインフレーターマットは失敗なのに4個買って2個は未開封状態です。
コットはコールマンの安い鉄コットが一番良いですね
全部コールマンに入れ替える予定です。
Posted by jack_sakaijack_sakai at 2018年04月23日 08:45
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コットでベッドメイキング第二弾 DODローコット使用