2018年08月09日
波戸岬キャンプ場からの波戸岬海水浴場へ

先週末は波戸岬キャンプ場で宿泊後、波戸岬海水浴場で海水浴です。
ウチの子の第一希望だったので今夏最後の海水浴です。
人口浜ですが結構綺麗でトイレ・シャワーなども有ります。

キャンプ場から早々と出て行くつもりでしたが結局
ダラダラと片付けてユックリ海水浴へ出撃でした。
暑いもんですから、どうしてもだらけてしまって

去年ヤフオクで11円で落札したロゴス neos フルシェード
作りが普通のドーム的な作りですが、小さいんで3分で完成します。
冬場に簡易テントを買っておくと安いですよぉ~

テントも張れば海へ出撃です。
みんな泳げないので浮き輪とワニを使って遊泳です。

子供が浮きの所まで行きたいっていうから泳げないながら根性で
浮きまで行きました。ココは5メートルくらいで足が届かない位の深さに
なりましたので、お子さんには御用心を

ひとしきり泳いで遊べばテントでユックリ
クーラーにも前日からのキャンプで持ってきてた飲み物がギンギンに冷えてます
ウチのクーラーはボロですが、保冷材などを駆使すれば十分に使えてますよ

うちの子の第二希望の砂の城にチャレンジです。
型で並べて

塗っていく。左官の要領で

しかし作ってた場所が悪く波に飲まれちゃいました。

遊び終わりに上に有る国民宿舎で汗を流します。
大人二人子供一人で900円位でしょうか。
日焼けが痛いです。因みに今現在はもっと痛いんですけど・・・
皆さんも日焼けに気を付けましょう!
Posted by jack_sakai at 09:25│Comments(0)
│キャンプ道具流用して
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。