ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
jack_sakai
jack_sakai
九州、福岡よりグランピングを目指してファミリーキャンプを楽しんでます。メンバーは私jack_sakaiファミリー、Kファミリー、Mさんで徒党を組んでます。新メンバーにH親子です。(笑)皆さんコンセプトは違うのですが、夜に酒宴がある所は一緒です。遊んで楽しんで、美味しい物を食べて飲んで寝て綺麗に片付けて帰る軍団です。
アクセスカウンタ
カテゴリー
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2018年08月27日

2018年8月25日 都城 観音池公園オートキャンプ場 2回目/24 観音池まつり

2018年8月25日 都城 観音池公園オートキャンプ場 2回目/24 観音池まつり
子供の夏休みの最後に花火大会を見物しに
都城市観音池公園オートキャンプ場に行ってきました。
今回は8月26日が観音池まつり、でしたので目掛けて行ってます。

2018年8月25日 都城 観音池公園オートキャンプ場 2回目/24 観音池まつり
2泊空いている所がキャンピングカーサイトしか無く
少し割高ですがD2サイトに陣取りました。
本当はD1希望だったのですが予約済みとの事で(結局誰も来なかったけど・・・)

2018年8月25日 都城 観音池公園オートキャンプ場 2回目/24 観音池まつり
今回初登場のDODナチュラルパーティーシェードを使用して見ました。
思ったより狭くイメージに合いませんでしたが、それなりです。
次回登場の可能性は低そうですが

2018年8月25日 都城 観音池公園オートキャンプ場 2回目/24 観音池まつり
まぁ大体イメージ通りチャッチャと設営
ここまでだと、15分くらいでしょうか

2018年8月25日 都城 観音池公園オートキャンプ場 2回目/24 観音池まつり
それから内装、外装を入れて小一時間って感じでしょうか

2018年8月25日 都城 観音池公園オートキャンプ場 2回目/24 観音池まつり
今回はテーブルにシンボルも置いてみました。

2018年8月25日 都城 観音池公園オートキャンプ場 2回目/24 観音池まつり
一しきり作業が終われば、高速から降りてキャンプ場までの道中に有る
スーパータイヨーで買ったピザで昼食。
一枚400円位でしたが、意外や意外。美味しかったです。おススメ

2018年8月25日 都城 観音池公園オートキャンプ場 2回目/24 観音池まつり
今回は2泊でファミキャンで、祭ですので電飾も少々セットしました。
やっぱり飾りつけをすると楽しいですね!満足感が違います。

2018年8月25日 都城 観音池公園オートキャンプ場 2回目/24 観音池まつり
毎度ながらのカンパイ!
これが楽しみの一つでも有ります。外飯は美味しい物です。

2018年8月25日 都城 観音池公園オートキャンプ場 2回目/24 観音池まつり
本日のメニューは刺身から始まり
ウナギのかば焼きです。夏ですから

2018年8月25日 都城 観音池公園オートキャンプ場 2回目/24 観音池まつり
温泉の産直コーナーで買った生落花生を塩ゆでにし酒のあてに!
なかなか珍しいツマミなので焼酎も進むってもんです。

2018年8月25日 都城 観音池公園オートキャンプ場 2回目/24 観音池まつり
毎度ながらなの映画タイム。
夏場は日が落ちるのが遅くて中々使いにくいですねプロジェクター
子供としてはファミコン希望だったですが、飲み過ぎて出来ません。
しかも、映画途中で寝てしまいました(朝までグッスリ)

2018年8月25日 都城 観音池公園オートキャンプ場 2回目/24 観音池まつり
朝は6時前から起きて子供とファミコンしました!約束通り
(子供との約束はキッチリ守りましょう!!)

2018年8月25日 都城 観音池公園オートキャンプ場 2回目/24 観音池まつり
ココのキャンプ場では遊ぶものが多くて
ゴーカートに乗って

2018年8月25日 都城 観音池公園オートキャンプ場 2回目/24 観音池まつり
リフトに乗って山に登り、スライダーで滑り降りる
ココのスライダーは720メートルあり、子供と二人乗りで総額510円!安っ

2018年8月25日 都城 観音池公園オートキャンプ場 2回目/24 観音池まつり
夏場は野外の流れるプールも有り、冬場でも室内プールも有ります。
今回は両方遊びました!室内は撮影禁止なので写真は有りませんが
25メートルプールと子供プールに滑り台と小さなウォータースライダーが有ります。

2018年8月25日 都城 観音池公園オートキャンプ場 2回目/24 観音池まつり
今回は祭だったので縁日にも行き

2018年8月25日 都城 観音池公園オートキャンプ場 2回目/24 観音池まつり
夜には3000発の花火が有ります。
(コレに関しては別レポで!来年にお勧めです)

2018年8月25日 都城 観音池公園オートキャンプ場 2回目/24 観音池まつり
最後の夜も楽しく過ごし
おやすみなさい

明くる日は仕事なので早朝からバタバタ片付けて出発しました。

なかなか良いファミキャンでしたし、グランピング感が有りましたね
全ては花火のおかげです。








このブログの人気記事
旅の前にWILD-1で買い物!ユニフレームの包丁買いました
旅の前にWILD-1で買い物!ユニフレームの包丁買いました

ポータブル電源!?大容量の電源をキャンピングカーに設置
ポータブル電源!?大容量の電源をキャンピングカーに設置

おうちでアウトドア!?を実演して見た!まぁ厳密には会社だけど
おうちでアウトドア!?を実演して見た!まぁ厳密には会社だけど

2021年05月03日 休暇村指宿キャンプ場2日日 1回目/109 GW九州周遊
2021年05月03日 休暇村指宿キャンプ場2日日 1回目/109 GW九州周遊

2021年05月22日 五ケ山ベースキャンプ 12回目/112
2021年05月22日 五ケ山ベースキャンプ 12回目/112

同じカテゴリー(観音池公園オートキャンプ場)の記事画像
2019年9月15日 都城 観音池公園オートキャンプ場 グラフェス 5回目/56
グラフェス2019都城 観音池公園 グランピングエリア招待キャンパー課題
2019年8月24日 都城 観音池公園オートキャンプ場 観音池まつり 4回目/54
2019年5月11日 都城 観音池公園オートキャンプ場 3回目/44
観音池公園キャンプ場から観音池まつりの花火観覧
都城 観音池公園オートキャンプ場の遊び場紹介!遊び場いっぱい!楽しい!!
同じカテゴリー(観音池公園オートキャンプ場)の記事
 2019年9月15日 都城 観音池公園オートキャンプ場 グラフェス 5回目/56 (2019-09-19 13:38)
 グラフェス2019都城 観音池公園 グランピングエリア招待キャンパー課題 (2019-09-02 11:53)
 2019年8月24日 都城 観音池公園オートキャンプ場 観音池まつり 4回目/54 (2019-08-27 14:44)
 2019年5月11日 都城 観音池公園オートキャンプ場 3回目/44 (2019-05-13 13:55)
 観音池公園キャンプ場から観音池まつりの花火観覧 (2018-08-30 10:55)
 都城 観音池公園オートキャンプ場の遊び場紹介!遊び場いっぱい!楽しい!! (2018-02-19 11:01)

この記事へのコメント
素敵な内装と扇風機によだれが流れそうです
Posted by monbimonbi at 2018年08月27日 16:25
こんにちわ

コメントありがとうございます。
扇風機が無いと暑くて暑くて。
内装も暑いより寒い方が楽しいんですけどね
Posted by jack_sakaijack_sakai at 2018年08月27日 16:56
こんばんは!
安定のグランピングですね(^-^)
毎回感心してます\(^o^)/


観音池公園、良いとこですね!子連れには良さそうなとこ\(^^)/秋冬キャンプの場所がまだ決まってないので参考になります!

うなぎの蒲焼き、生落花生。
お酒がすすみそうです(^-^)
Posted by ruuyuruuyu at 2018年08月27日 23:54
おはようございます。

完全なるグランピング目指して精進しております。
準備と片付けは当然ですが大変ですけどね

観音池公園はほぼ全ての場所が良く手入れされてるので、おススメです。
遊ぶ物も多いので真面目に遊ぶと一日じゃ足りません。
電源も有り、温泉、遊び物も有り安いんでホントおススメです。

ウナギはルミエールの安いウナギですが、生落花生は日本では
千葉産しか見た事なかったのでビックリしました。
知ってたら蒸し器を持って行ってましたよ。
Posted by jack_sakaijack_sakai at 2018年08月28日 09:18
おはようございます。

我が家からでも2時間半くらいかかる場所なのに精力的ですな~
行きたいキャンプ場はたくさんあるんですが休みが……
( ;∀;)
Posted by あみゆみあみゆみ at 2018年08月28日 10:42
こんにちわ

そうですね、福岡からも3時間近くかかりますが
インが13時でアウトが11時なので有効時間が長く使いやすいですよ

私も行きたいキャンプ場が沢山有りますが特に
糸ヶ浜、ボイボイ、平尾台、秋吉台に行きたいですねぇ~
人それぞれ時間の都合が有るかと思いますが上手く調整して
楽しいキャンプライフをブログにアップしてください!
Posted by jack_sakaijack_sakai at 2018年08月28日 11:30
こんにちは。
おぉぅ、茹で落花生!
通ですね、おおまさりっていう品種が手に入ったら、是非とも茹でて食してみてください。別次元の旨さですから。
Posted by マッタリマッタリ at 2018年08月28日 18:41
おはようございます。

生の落花生は九州では初めて見たので即購入しました。
海外では良く食べてたので、嬉しい限りです。

品種まで考えた事がなかったですねぇ〜!おおまさりって品種ですね。
見かけたら必ず買うようにします。
Posted by jack_sakaijack_sakai at 2018年08月29日 08:01
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018年8月25日 都城 観音池公園オートキャンプ場 2回目/24 観音池まつり